be-smileColor
Posts by :
色は何気なく存在するものも、素敵に見せることが出来るのです
とあるショッピングモールの中にあるお手洗い。 大胆に(大きな面積で)色を使って男性用と女性用、そして子供用と区別してありました。 男性用の左隣にはオレンジ色で多機能トイレの扉もありました。 男性用はmen、 […]
お買い物に悩まれたらご相談ください

今日はお客様のショッピング同行の日でした。 でも、どなたでもOKということでもなく、Be-SmileColorにおいて、パーソナルカラー診断、コーディネート診断を受けていただいた方へのメニューとなっておりま […]
これからも色の楽しさ、伝えます
いよいよ来週から専門学校の後期授業がスタートします。 引き続き、週に2回。 前期は50人弱の人数でしたが、今回はググッと少ない人数のようです。 それはそれで、また最初の取っ掛かりが大切になって […]
私がアロマを仕事にしている理由
プロフィールのところでも書いておりますが、もともとはカラーの勉強を始めて、カラーだけでお仕事していくつもりでした。 あるとき、カラーのお仕事をしていく中で、必要に迫られてアロマテラピーの勉強をしなければなり […]
アロマテラピー検定対策講座@アトリエ フェ・フェ 無事終了
本日と先々週の2回集中で開催した【アロマテラピー検定対策講座 @アトリエ フェ・フェ】無事、終えることが出来ました。 アロマ仲間でもある、アトリエ フェ・フェ オーナー神田さんのお客様が生徒さん。 神田さん […]
メリッサは高いけれど、レモンバームなら手が届く

今、レモンバームのハーブをベランダで育てています。 これ、アロマテラピーで使用する精油になると【メリッサ】と呼ばれること、ご存知でしたか? レモンバームもメリッサも […]
簡単に香りを楽しむ方法

今日は市内の大学で、アロマテラピー検定の対策講座でした。 毎回、テキストを使用しての試験勉強ばかりもナンなので…ということで、可能であれば実際に何か作ってもらう、という時間も設けたりしています。   […]
久々の石けん作り

先週、久しぶりに石けんを作りました♪ ・・・4か月ぶり。 今まで、1か月に1度は作っていたので、随分と間が空いてしまいました。 相方ちゃんと一緒に、お互いに久しぶりの感覚を味わいつつ、材料の測 […]
自分に似合う色は味方につけた方がお得です!

パーソナルカラー・・・ひと言で言えば、人に似合う色のこと。 中には、パーソナルカラー診断を過去に受けたことがあって、自分の好きな色が似合う色ではなかった、という方もいらっしゃいます。 &nbs […]
学生たちからのサプライズ
昨日で、専門学校の前期の授業が終了しました。 受け持っている2クラスのうち、1クラスは50名弱という大人数、いかにクラス全体の雰囲気がバラバラにならないようにするか!ということに神経を使いました。 &nbs […]
9月22日(日)、10月6日(日)アロマテラピー検定対策講座@アトリエ フェ・フェ
お知らせです。 9月22日(日)、10月6日(日)の2日間集中で、11月10日(日)受験可能のAEAJ(公益社団法人 日本アロマ環境協会)アロマテラピー検定1級2級対策講座を開催いたします。 これは私のアロ […]
ホワイトボード
講師業・個人コンサル、それぞれのお仕事に必要なお仕事道具は色々とありますが、ホワイトボードもその中のひとつ! 来週から始まる講座に必要なホワイトボードを探してきました。 専門学校や大学、静岡での講座などでは、必要な備品等 […]
ご縁が繋がるランチ会
昨日は、フリーアナウンサー松下公子さんの【ご縁が繋がるランチ会】に行ってきました♪ 6月に公子さんの【自己紹介セミナー】を受講し、多くの気づきを得ることが出来ました。 何よりも、公子さんのお人柄が素敵!! それが大きな大 […]