
色いろ通信 創刊号に「月可憐」をご紹介いただきました!そして私がこれまでに作ったソープの数は。。。
早いもので、今月も後半!残り数日。。。(ひぇーーー!!!) 先月の話になりますが、ho…
早いもので、今月も後半!残り数日。。。(ひぇーーー!!!) 先月の話になりますが、ho…
先週、「にじみ絵」の講座に参加してきました。 講師は神戸在住のART LABO主宰の …
今週、今年度の専門学校の講義がすべて終了しました。 今年度後期より、例年のスケジュールとは違い、私が…
私が学んだカラースクールの卒業生が主となり運営している「wamカラーネットワーク 関西支部」 私はそ…
持ち回りで、私が学んだカラースクールのHP内にあるブログの執筆を担当しています。 カラースクールのH…
タイトルのようなことを時々、聞かれるのです。 カラー(色)は感覚で捉えるものだと思って…
私が色について学んだカラースクール カラースペース ワム こちらのサイト…
たまにはカラーのお話も。 ロザフィ(ペーパーで作られたバラのアクセサリー)でネックレス…
今、開催中の「あいちトリエンナーレ2016」 3年に1度、愛知県で開催される現代アートの祭典です。 …
私がカラーを学んだスクール、【カラースペース ワム】 こちらのホームページ内にあるブロ…
先週末の大阪遠征2日目は、私が卒業したカラースクールの卒業生が主となり活動しているWAMカラーネット…
昨日、関西方面でお仕事がありました。 お仕事終了後、どうしても行きたかった写真展へ。 大丸心斎橋店で…
昨日は東京へ。 手作り石けん研究科の講座の前に六本木まで足を伸ばし、【村上隆の五百羅漢…
先日、ドキュメンタリー映画 【THE TRUE COST】を観てきました。 年末に神田…
先週の土曜日、私が学んだカラースクールの卒業生で作るネットワークの勉強会にスタッフも兼ねて(私はカメ…