メディカルハーブLesson ~スキンケアにメディカルハーブを取り入れよう!~

メディカルハーブLesson ~スキンケアにメディカルハーブを取り入れよう!~
メディカルハーブに興味を持たれる方が多くなってきました。
このレッスンでは、普段のライフスタイルに取り入れやすいハーブをピックアップし、メディカルハーブをどのように取り入れたらよいのかを中心にお話いたします。
ハーブティーやチンキ、浸出油等の利用方法も、おひとりおひとりに無理なく取り入れていただきやすい内容となっています。
また、私が普段使用しているレシピもお教えいたします。
レッスンの最後にはお好きなチンキを使用して化粧水をお作りいただきます。
すぐにお使いいただけるチンキ、浸出油のおみやげ付き。
メディカルハーブ初心者の方でも受講していただけます。
カリキュラム
- そもそもメディカルハーブって何?
- 取り入れる際の大事なポイントはどこ?
- 自分で選ぶ際の注意事項は?
- おすすめのハーブは?
- どうしてスキンケアに取り入れると良いの?
- 他の利用方法は?
受講料
¥7,000(税・材料費込)
持ち物
筆記用具
その他
レッスンは4名様で開催可能とさせていただいておりますが、お問い合わせが多いレッスンですので、日程等によっては4名様以下での開催も可能な場合がございます。
レッスン時間は2時間半~3時間(人数によって変動有り。)
ご興味のある方は一度、お問い合わせくださいませ。
受講された方の声
★昨日はメディカルハーブレッスン ありがとうございました。
チンキの準備の手間や材料代など、結構かかっているんだろうなぁと思いました。
いつも思いますが、実に手間暇かけて丁寧にレッスンを作り上げているのが感じられて感動します。
今回申し込んだのは
「近藤さんの使っている化粧水が作りたい!」
と思ったからです。
ただそれだけで、お勉強にはあんまり興味がありませんでした(笑)
以前、メイクレッスンの時に使わせてもらった化粧水などの使い心地がとても良くてこの1年弱、ずっと気になっていたんですよ。
それが作れるんですから、ブログの告知を見てすぐに申し込んでしまいました。
レッスンは
「メディカルハーブとは?」
から始まり、有効成分、作用、取り入れるポイントやハーブの選び方、ハーブティーの話、チンキの作り方を学び、最後に化粧水を作るという非常に内容の濃い2時間ちょっとでしたね。
「お勉強、疲れちゃうかな?」
と心配していましたが、なにがなにが!
基本的なことで、むしろ、ハーブに対しての敷居が低くなりました。
そう、私にとってハーブとは
「興味はあるけど、敷居の高い 遠い存在」
だったんです。
なぜ興味があるのか?
実は自分でもよくわからないんですが、子どもの頃からのアレルギー体質に関係があるような気がします。
春にはアレルギー性鼻炎(現在はイネ科花粉症など)がひどくて集中力がなくなり、夏は湿疹が悪化し、副腎皮質ホルモンの軟膏を塗りつつ、痒みと戦う毎日。
冬は乾燥で顔は目の周りが白くカサカサになり、手指はひび割れる。
命に係わる大病こそありませんでしたが、1年を通して不快症状だらけでしたね。
時折痛い事のある耳鼻科通いは憂鬱そのもの・・・痛くはないけど皮膚科も嫌でした。
強い軟膏を塗らなくてはどうにもならないのですが、長期間の使用であまり効かなくなるし、副作用も気がかりで
「こんな薬、塗らなくても治ればいいのに」
と思うこともしばしばでした。
そんなところから、緑のお薬(メディカルハーブ)に漠然と興味を持ったのかもしれませんね。
でも、高校を卒業した頃からアレルギーもかなり収まり、関心が薄れてた時期が長らくあります。
そして時は過ぎ30代後半、年齢的な乾燥による皮膚炎が少しずつ始まり、ハーブに興味が湧いてきたものの、いざ教室に通おうと思うと検定対策講座ばかりで、敷居が高く感じられました。
私、昔から興味のないことを覚えるのが本当に苦手なんです。(だから勉強が嫌)
気軽に生活に取り入れる勉強がしたいだけの私に合う教室がないので
「興味はあるけど、敷居の高い 遠い存在」
だったんです。
今回のメディカルハーブレッスンは、意外にも私の求めていたもので期待をはるかに上回るものになりました。
お勉強したことを一つずつ取り入れていこうと思います。
わからない事があったら、質問させてくださいね。
取り急ぎ、昨日の感想をお伝えしました。
化粧水の使用感は後日改めて。
昨日、化粧水を作っている時、うっかりこぼした分を手に塗りましたが、家に戻ったら手が
「すべっすべ」(【すべすべ】じゃなくて【すべっすべ】ね)
で驚きました。
今日もパッチテストのため、手に塗っていますが、良さそうなので明日は顔に塗ってみます。
ではまた
★こんばんは
夜分に大変失礼します。
昨日はありがとうございました。
メイクも褒めていただき凄く嬉しいです(^-^)
あのオレンジのリップはつけると表情が明るくなってお気に入りです。
先生にセレクトしてもらって購入して大正解です(≧∇≦)
お伝えしたいことが沢山あって何から話していいのかまとまりませんが…(*^^*)
とにかく感動しています。
先生のレッスンでは
毎度自分の常識を覆されるのですが(良い意味で)今回もやられちゃいました(≧∇≦)
メディカルハーブ
初めて知りました。
ハーブにあんなに沢山の効能があるなんて全く知りませんでした。
レッスンの内容も興味深いものばかりで
あっという間に時間が経っていました。
ヒルズウォークの駐車場で時間を見たとき
えっ‼️もうこんな時間って思いました(笑)
時間を忘れる程、楽しく興味深い内容の濃い素晴らしいレッスンでした(≧∇≦)
三角形のバランス本当に大切ですよね。
そのバランスを保つためにハーブが凄く有効でしかも取り入れるのも簡単でいい事ばかり( ^ω^ )
簡単なところがズボラな私にはドストライクです(^_^)v
ハーブを食べちゃうなんて奇抜で度肝を抜かれましたが丸ごと取り込めちゃうのだから
食べれるなら食べなくてどうする❗️ですよね(笑)
早速、ネトルをサラダに振りかけたり
今日はお弁当のご飯に塩と一緒に混ぜ込んで
ネトルなめしにして食しましたよ。
ハンバーグも混ぜ込んで作りました。
味が主張しないので、どんなものにも混ぜたり振りかけたり取り入れやすくてこれなら続けられます♪
ローズヒップもリンゴ酢に漬け込みました。
毎日飲もうと思います♫
化粧水を作りに行ったのに食生活も変わってしまうなんて全く想定外でしたが嬉しい悲鳴です。
こんなに手軽に出来るなら積極的に日々の生活に取り入れたいです(^-^)
さて、化粧水ですが昨日作った化粧水もう終わってしまいそうです。
浴びるようにつけてます(^_^)v
今朝、起きたら肌が白くなっていて驚きました。
昨日久しぶりにワセリンを塗らないで寝ました。翌日夜になってこそ顎のあたりが乾燥してきましたが日中は調子が良かったです。
こんなに早く効果が表れるなんて
これは期待以上です♪
いただいたチンキで化粧水を作って顔に塗りまくります(≧∇≦)
もう治らないかもと諦めムードだったのに
本当に嬉しいです。
ありがとうございます。
昨日、チンキを作るためにガラス瓶など揃えて早速仕込みました。
出来上がるのがとても楽しみです。
ヘアー診断からまさかハーブまで繋がるとは
思いもしませんでした。
このご縁に感謝です。
私に革命を起こしてくれたといっても
大袈裟ではないです‼️
こんどの石鹸もとても楽しみです。
長文乱筆で失礼しました
またお会いできるのが楽しみです。
その際に色々な変化を報告できそうで嬉しいです(^-^)
あと、ニキビのアドバイスありがとうございます。是非試してみます。
お申し込みの流れ
1.このページ下のお申し込みボタンをクリックします。
2.お問い合わせフォームが表示されましたら、お申込み・お問い合わせ内容欄に、ご希望の講座をご入力ください。
3.開催日時等は、ブログorサイドバーに表示してあります最新の講座をご覧くださいませ。
4.折り返し、ご連絡させていただきます。
5.その他、ご質問等ございましたらご入力くださいませ。
お支払い方法
銀行振込または当日お支払いいただきます。
お申込み方法
お申し込みは以下のフォームよりお申し込みください。
送信ボタンをクリックすると、内容を確認する自動返信メールが届きます。
自動返信メール通知後24時間以内にこちらからあらためてご連絡させていただきますのでよろしくお願いいたします。