村上志緒先生の連続セミナー ゲーテに学ぶ「植物の形成意欲・その観察と考察」「日本のハーブモノグラフ」
月に一度、大阪まで通っていた村上志緒先生の連続セミナーが、今月でひと区切りとなりました。
午前中は
ゲーテに学ぶ「植物の形成意欲・その観察と考察」~J.ボッケミュール「植物の形成運動」を読みながら~
ということで、こちらのテキストを使用しながらのセミナーでした。
とにかく植物の「葉」のみを、これでもか!・・・ってくらい(笑)観察しました。
「葉」は植物によってはハーブティーで取り入れたり、精油を抽出したりする際に使用する ”部位” という捉え方しかしていなかったのが、「葉」にも生長段階があり、植物にとって大切な役割があるということは正直、目からウロコ!な感覚でした。
ルーペで覗いたり、ピンセットで解体したり、またそれを並べてみたり。。。
植物の不思議、意義、そして奥深さを感じ取れる貴重なセミナーでした。
そして午後からは、
「日本のハーブモノグラフ その4~身近な植物のストーリーと活用術」
ということで、毎回3種類ずつのハーブが取り上げられ、特徴や人との関わり、報告されている研究情報も学ばせていただきました。
また、毎回のランチタイムが楽しみで♪
ハーバルセラピストの方がされているお弁当屋さんから、私たちのためにハーブを取り入れたお弁当が到着!
(それもその日の午後からの「日本のハーブモノグラフ」で取り上げられるハーブのどれかが入っているのです!
手作りの温かいお弁当で、ハーブ入り♪
毎回とても美味しくいただきました。
そして、セミナーのあとには毎回実習もあって、チンキやバスソルト、ローション、ルームスプレーなどを作らせていただきましたよ。
なかなか・・・いや、かなーり!マニアックなセミナーでしたが、とにかく植物の世界はとても奥深くて面白いし、面白すぎる!!
そんなところが、一度ハマるとどんどんハマっていくところなんだろうなぁー。笑
今回、前半2回分の参加が出来なかったのが残念でしたが、植物をいつもとは別の角度から眺めてみるというのはとてもいい勉強になりました。
次回以降の村上先生の植物療法セミナーも受講したいのですが(こちらも専門的な内容です)学校の授業と重なっている日が多く、かなり厳しいのですが、隙あらば!どこかで参加できることを願っています☆彡
そして会場までは、あべのハルカスを眺めながらの散歩。
楽しいものでした!
(ちなみに、ハルカスには一度も寄らずです 笑)