仕事していますよ
すっかりお正月気分もどこへやら。
専門学校の授業は来週からですが、(だから、一応・・・まだ冬休み。)それまでに済ませておかなければならないことがあり、しっかりとお仕事しています。
冬休みの宿題出しているので、休み明けに使用するプリントをせっせと作っております。
(思ったより、時間がかかる。。。←これまた、懲りすぎるんだよな、わたし。)
でも、いつも色々と作りながら、思うのです。
”どうやら、このようにあれこれ考えながら問題作ったりするの、好き・・・みたい”
。。。って。
だから、
”検定対策授業向いているのかも”
って思います。
昼間部の授業で、「楽しく学べる授業・身になる授業」も良いけれど、 ”課題出して評価する” っていうのよりも、クラス全体がひとつの目標(検定合格!など)に向かって勉強する、というほうが白黒はっきりと結果が出て、私としてはやりやすいかな、と感じています。
その代わり、結果が悪ければ全部自分の責任、ですけど。
毎回同じことを教えていても、クラスが違い、学生の雰囲気が違えば、使用するプリント内容も変更しています。
年が明けて、考えてみたら、今年度の授業も来月いっぱいまでです。
おしりが見えてきたのも、何となく嬉しいような気もします。
毎年、こんな感じで講師業はこなしています。
また今月は、専門学校の授業とは別に、シークレットで(マンツーマンご希望。)とある、検定対策授業を行います。
ご希望があれば、マンツーマンでカラーでもアロマでもハーブでも勉強したい方にはお教え致しますよ!
お気軽にお問い合わせくださいね!