【Repost】 新講座のご案内「メディカルハーブLesson~植物色素を活かしたコスメ作り~」
随分とご無沙汰してしまいました。
過ごしいやすい季節の到来とともに、新年度がスタートしました。
新たに2023年度がはじまりました。
さて、久しぶりの投稿ですが、長い間お待たせをしていました新しいレッスンのご案内です。
メディカルハーブLesson~植物色素を活かしたコスメ作り~
と題した、メディカルハーブLesson~スキンケアにメディカルハーブを取り入れよう!~の応用編をスタートさせます。
基本の~スキンケアにメディカルハーブを取り入れよう!~では、メディカルハーブをはじめて取り入れる方へ、チンキ剤や浸出油についての説明や使い方、活かし方について、数種類のハーブのプロフィールも織り交ぜて触れてきました。
実習ではチンキ剤を使って化粧水を作っていただいていました。
新しい~植物色素を活かしたコスメ作り~では、
・チンキ剤(ティンクチャー)応用編
・浸出油(インフューズドオイル)応用編
とそれぞれに分けて、さらに濃い内容に触れていきます。
チンキ剤(ティンクチャー)応用編では、アルコール度数による使い分けとその理由について。
例えば、、、
一般にチンキ剤(ティンクチャー)を作る際、
”40度のアルコールで抽出”
と記載されているものが多いですが、そもそも40度であることの理由って意外と知らない方がほとんどだと思います。
用途によっては40度でなくても良いハーブもあったりします。
また、40度以上のものを使用したりすることも時と場合によってはあったりして。。。
そのあたりのことを、わかりやすくお伝えしたいと思います。
浸出油(インフューズドオイル)応用編では、新たな抽出の仕方についても触れていきます。
もちろん、どちらも新しくご紹介するハーブのプロフィールもあります。
また、それぞれのハーブから抽出される「色」にも特徴があるものをピックアップし、その「色」を活かしてコスメを作ろう、というのが講座の概要となります。
実は、この講座を新しく開催するにあたり、ベースとなっている講座があります。
東京両国にある、NoANoA(ノアノア)ゆかわちえみ先生の
フィトケミカルズ講座とカラーズ・クリエイト講座です。
約2年前からこの2講座を受講し、そこで学んだ内容がベースとなっています。
ゆかわ先生は、植物化学にとても長けた、そしてわかりやすい講座をされる先生です。
内容がとても濃く、毎回の実習で作るコスメにときめき♪
とにかく、講座を受講しているときが楽しかったです!
講師歴もまぁまぁなキャリアになってきた私ですが、メディカルハーブに対して新鮮な気持ちで毎回講座を受けていました。
そして、講座を受けながら、
自分のレッスンでもできないかな?
と考えてはいましたが、私が受講したボリュームだと多分、生徒さんビックリして手も足も出なくなるだろう。。。笑
と思いまして。。。
かーーーーなーーーーり!
内容を絞りに絞り、日常に活かしていただける内容にフォーカスした講座を考えるのに、数カ月。。。
(本当にお待たせをしました)
やっと、ご案内ができるようになりました。
そして、安心してくださいね。
難しい植物化学については触れませんので。笑
と、前触れが長くなりましたが
・チンキ剤(ティンクチャー)応用編
アルコール度数の違いによる抽出の仕方について
ハーブのプロフィール、色について
ヘアケアにおすすめのオプションについて
実習:ヘアケアローション、リンクル(目元用)クリーム
・浸出油(インフューズドオイル)応用編
ウルトラ抽出法について
ハーブのプロフィール、色について
実習:リップクリーム、フェイス&ハンドクリームそれぞれ2種類(2色)ずつ制作予定
既にLINE公式アカウントにて、お申し込みを受け付けておりますが、参加ご希望の方はお問い合わせフォームよりお申し込みくださいませ。
但し、こちらの講座はメディカルハーブLesson~スキンケアにメディカルハーブを取り入れよう!~を受講された方が対象となります。
日時:
・チンキ剤(ティンクチャー)応用編:6月5日(月)、6月7日(水)・・・両日とも残席1!
・浸出油(インフューズドオイル)応用編:6月12日(月)、6月21日(水)
いずれも、ご希望のお日にちをお選びください。
時間:10時~13時(延長する可能性がありますので、お時間には余裕をもってお越しくださいませ)
受講料:
・単発受講:8,800円(材料費、税込)
・チンキ剤応用編、浸出油応用編2講座受講:16,000円(材料費、税込)
事前お振込みとさせていただきます。
メディカルハーブに触れ、コスメ作りを楽しみましょう♪