ご家庭で、白い薬箱ではなく、緑の薬箱ができると良いですね
どこのご家庭にでもある薬箱。
ドラッグストアで売られているものや、お医者さんで処方された薬(白いお薬)で埋め尽くされていませんか?
頭痛にはこれ。
お腹痛にはこれ。
風邪薬はこれ。
熱が出たらこれ。
・・・みたいに、様々なお薬が揃っていたりして。
必要な時にどうしてもお薬に頼るのは仕方ないとしても、そんなに身体に違和感であったり、不都合なことが起こるのはどうしてだろう?
って考えてみてほしいな、と思います。
頭痛がするのはどんな時?
お腹が痛くなるのはどんな時?
風邪をひくのはどんな時?あるいは、どんな時に風邪をひきやすいの?
これって、自分の身体の声に耳を傾けることでもあるのです。
そうすると、日常のライフスタイルが見えてくることがあります。
寒くなってくると頭が痛くなる。
ちょっと心配事があるとお腹が痛くなる。
季節の変わり目になると風邪をひく。
周りで風邪をひいている人がいるとすぐにうつってしまう。
などなど。。。
すると、どんなことに気をつけたらいいのかが見えてきませんか?
それに合わせて、お薬に頼るのではなく、身体のバランスが整うようにしようと気づいていただけると嬉しいな、と思います。
そんなとき、メディカルハーブやアロマテラピーが活躍します。
メディカルハーブやアロマテラピーを取り入れたものが緑の薬箱。
・・・と私たちはそう呼んでいます。
エキナセアで免疫力を高めよう。
チンキを作ってうがいをしようかな。
夜寝る前に一滴、口の中に落とそうかな。
そろそろ花粉の季節がやってくるよね。
ネトルを取り入れよう!
どうやって取り入れようか。
インフルエンザも流行っているのよね。
部屋の湿度に気をつけて、空気をキレイにしないといけないよね。
じゃぁ、どうする?
様々な取り入れ方で、メディカルハーブやアロマテラピーを活用することができます。
ぜひ、予防できることから始めてみませんか?
きっとそれは、自分自身の身体のバランスを整えてくれることに繋がります。
緑の薬箱はご家庭によって様々。
箱を空けるのが楽しみ♪ってくらいになると良いですね。
私は今の時季、専門学校に行くと、学生たちがマスクをしていたり、ゴホゴホ咳込んでいたり、インフルエンザが流行っていたりします。
試験も近いのでひとりでもダウンしないよう、チンキで作ったルームスプレーを持参しています。
教室にシュッツ!シュッツ!!
と振りかけます。
空気の浄化とともに、香りで気分もリフレッシュ!!してもらいます。
不調になってから、ではなく、日ごろから出来ることを取り入れる。
それも楽しみながら。
そんな緑の薬箱を作ってみてくださいね!