にじみ絵体験講座~色と戯れる~
先週、「にじみ絵」の講座に参加してきました。
講師は神戸在住のART LABO主宰の きた あゆみ先生。
HPはこちら★
普段、色と関わり仕事をしていると、どうしても色彩学という学問の中で話をすることが多くなってきます。
特に私の場合は、専門学校などで学生たちに教材にあるテキストに沿った色について話をすることがほとんどです。
どうしても、「型」にはまった色の話をすることのほうが多くなります。
あゆみ先生は、ご自宅でお子さんたち向けの造形教室をされていたり、専門学校で幼児教育を学ぶ学生さんたちに様々なことを教えていらっしゃいます。
自分のココロが向くままに色と戯れてみる。
そんな機会って、色を仕事としていながら実はそうあることではないのです。。。
ということで、今回私が学んだカラースクールの卒業生で作る勉強会に私が講師としてお招きさせていただきました。
にじみ絵って、どんな風にするのかな?
と思っていたのですが、画用紙をあらかじめ、お水にしっかりと浸しておきます。
それを湿らせた海綿を使って、画用紙の上に浮いた水分を丁寧に拭き取っていきます。
(意外とコツがいるんだな、これが)
それから自分の気に入った色を画用紙に乗せていきます。
画用紙にたっぷり含まれた水分と絵の具が重なって、色がにじんでいきます。
鉛筆で線を描くようにはいかないカンカクが何とも言えない難しさと面白さとそして、楽しさ♪
みんな黙々と色を乗せていきます。
もちろん、わたしも♬
この日、何と3枚も描かせてもらうことができ、自分が1枚目に選んだ色から3枚目に選ぶ色の心境の変化がとても面白くて、一種のストレス解消!(・・・って、なんのストレスがあるの?って言われそうですが)
これ、私だけでなく、参加した皆さん同じように感じられたようで大いに楽しませていただきました。
大人になるにつれ、どうしても枠にとらわれたモノの考え方になったりします。
自分のココロが向くままに。。。
ということが出来るようでなかなか出来ない状況も多くなってきます。
自分が選ぶ色はその時の自分の心境を表しているとも言われています。
(よく、授業では話すんですけど 笑)
それを自分が体験してみた(^-^)
とっても楽しかった!!
あゆみ先生の教室に通われているお子さんが羨ましく感じます。
絵の具を使って絵を描いたり、表現したりすることは、子どもだけでなく大人にも必要なエッセンスだと感じます。
ちなみに、あゆみ先生のお教室では、絵の具を使って絵を描くだけでなく、粘土を使ったり、紙コップを使ったり、身近にあるものを使って表現することをされているようです。
小さなお子さんがいらっしゃる方やお近くの方は、ぜひ、あゆみ先生のお教室を体験されることをオススメします!
そして、私たち大人でもしっかり楽しめる講座をありがとうございました!!