使い切った精油の瓶の利用方法
仕事柄、何本もの精油の瓶を使用しています。
よって、使用した空瓶も手元に多く残ります。
最終的には瓶をリサイクルに出したりするのですが、その前に私はこんな使い方もしています。
空になった瓶のふたを開けて、好きな場所に置いておく。
ただ、それだけ。
瓶の中に残っている香りが多少でも部屋中に香るのです。
トップノートと言われている、香りが早く消えるものは1日くらいで香らなくなりますが、ミドルノートやベースノートの精油の空瓶は何日も良い芳香浴になったりするのです。
私が今、気に入っているのがこのパチュリの空瓶。
それも1ミリサイズの瓶なのでとても小さい。
パチュリの香りは墨汁を感じさせるような香りがします。
もともと私は好きな香りです。
たくさんブレンドするときは必ずベースノートとして利用します。
またこのパチュリ精油は地に足をつける香りとも言われているものです。
心を落ち着けたいときなどに良い香りです。
(ちょうど今、忙しい時期でもあるので私にはちょうど良いのかも知れません。)
そして、このたった1ミリサイズの空瓶なのですが、もう何日も良い香りを放ってくれています。
ふとした時にふわっと香るこのパチュリの香りが今の私はたまらなく好き♪
空になったからといって直ぐにリサイクルも良いけれど、ふたを開けてそのまま置いておくだけで意外にも良い芳香浴になったりするものです。
空になった瓶で一度試してみてくださいね!