京都、京北・美山へ研修ツアー その1
今年のAtelierFéeFée神田さん企画のツアーは、京都の奥座敷といわれている京北・美山への宿泊バージョン。
参加される方々も起業されている方ばかり。
AtelierFéeFée 神田さん
room-y 高田さん
MAY PLANNING Studio625 桝岡さん
holistic color La Briller 岡村さん
そして、私。
当然、アロマや植物、自然に対して畏敬の念がある方ということで、ツアー内容においても植物やハーブを余すことなく感じられるセミナーあり、レッスンありというとても充実した内容でした。
今年も早起きして目一杯、楽しみつつ新たな情報や知識をインプットしてきました。
京都駅で集合したメンバーはバスに揺られ、まずは杉乃精の和精油蒸留風景を見学させていただきました。
こちらの社長さんのお話がとても面白くて奥深い!
私を含め、誰一人遠慮することなく、ズカズカと小屋の奥へ入りこみ、目に入るもの気になることを質問する、する、する。。。
そして、社長さんとの会話を楽しみつつ、クロモジやスギを蒸留した散剤を利用した足浴を楽しませていただきました。
これがまた、とても温かくて気持ちが良い!
足を温めると全身が温まりますからね、じわじわ~~~と身体の芯まで温まってきました。
クロモジやスギを蒸留した散剤とはいえ、それぞれの香りはしっかりと感じることができます。
その前に、こちらの杉乃精の小屋に近づくにつれ、良い香りが漂ってくるのがテンションを上げてくれるのです♪
今の季節はクロモジ、スギを蒸留されています。
年季の入った窯はアンティークを通り越して、これはなんて表現したらよいのか。。。
社長は、蒸留水を得るだけでなく、散剤を足浴に活用し、また窯の中で蒸すと同時に濁ってくる水(お湯)まで余すところなく、植物すべてを何らかのカタチで利用しています。
スギやクロモジが原生している森へも連れて行っていただき、(軽トラックの後ろに乗って 笑)実際に目にする光景は心の中が洗われていくようでした。
お昼ゴハンは社長宅にて自家製釜でのお手製ピザ(自分たちで生地を伸ばし、具をトッピング)と美味しいお米で作られたおにぎりとこの地域の名物、納豆餅。
お天気も良く、外のテラスでいただく食事はとても美味しかったです。
食事をしながらも社長からの話は続く、続く。。。もちろん、私たちも質問をする、する、する。。。
いつもは既に商品になった芳香蒸留水や精油を使わせていただいていますが、実際に抽出現場を目にするとまた感慨深いものがあります。
そして、それが今注目されている和精油、ということで日本古来からある植物に対して触れることができたこと、とても貴重な体験でした。
スギを短くカットしてもらったものや、柚子の種、蒸留した後の散剤、そして出来立てのクロモジとスギのウォーターをお土産にたっぷりといただき、1日目の前半で荷物がどっさりと増えている私たち。
その後はこの日宿泊する美山の茅葺屋根のお宿へ向かいつつ、まずは美山の茅葺きの里へ。
もう、この絶景!!
全員から感嘆の声が上がったのは言うまでもありません!
もともと私はなぜか、茅葺きの屋根が大好き。
日本昔話にでも出てきそうな佇まいと周囲の景色に感動しまくりでした。
そして、かやぶき一棟貸しの宿、美山 FUTON & Breakfast へ。
お宿の中には、囲炉裏もあります。
キッチンも使いやすいように整えられていて、夜は神田さんによるキッチンハーブレッスンのスタートです。
みんなで手分けをし、何品かの料理を作り、囲炉裏を囲んでの夕飯タイム。
これが延々と夜な夜な続きました。
そう、美味しいものをいただきながら、皆さんで仕事についての会話が弾みます。
同じような立場でお仕事をしている者同士というのは前向きな内容が多かったり、自分の仕事について気づかされる部分があったりと、普段はなかなか話ができないような会話がゆったりとした時間の中で進みます。
朝早くからスタートした初日はここまで。
翌日は前日の寝不足もなんのその!早起きして活動する私たち。
また、そのレポは後日へ。