自分に似合う色が知りたくて

タイトルの言葉・・・昨日から始まった専門学校の学生たちのコメントです。 初日には、必ず自己紹介をしてもらいます。 そうすると、必ずタイトルのように 「自分に似合う色が知りたくて」 […]
タイトルの言葉・・・昨日から始まった専門学校の学生たちのコメントです。 初日には、必ず自己紹介をしてもらいます。 そうすると、必ずタイトルのように 「自分に似合う色が知りたくて」 […]
とあるショッピングモールの中にあるお手洗い。 大胆に(大きな面積で)色を使って男性用と女性用、そして子供用と区別してありました。 男性用の左隣にはオレンジ色で多機能トイレの扉もありました。 男性用はmen、 […]
今日はお客様のショッピング同行の日でした。 でも、どなたでもOKということでもなく、Be-SmileColorにおいて、パーソナルカラー診断、コーディネート診断を受けていただいた方へのメニューとなっておりま […]
いよいよ来週から専門学校の後期授業がスタートします。 引き続き、週に2回。 前期は50人弱の人数でしたが、今回はググッと少ない人数のようです。 それはそれで、また最初の取っ掛かりが大切になって […]
パーソナルカラー・・・ひと言で言えば、人に似合う色のこと。 中には、パーソナルカラー診断を過去に受けたことがあって、自分の好きな色が似合う色ではなかった、という方もいらっしゃいます。 &nbs […]
昨日で、専門学校の前期の授業が終了しました。 受け持っている2クラスのうち、1クラスは50名弱という大人数、いかにクラス全体の雰囲気がバラバラにならないようにするか!ということに神経を使いました。 &nbs […]
日曜日、パーソナルヘアカラー研究所の中川先生の所へおじゃましてきました。 珍しい書籍や、様々な色の毛束などがいつもたくさんあるのですが、新たにウィッグを購入されたとのことで、いくつか被らせてい […]
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、私が行っている専門学校では、毎回学生がそれぞれ担当の講師の評価をする、というシステムがあります。 学生から講師への通信簿・・・みたいな感じです。 今回は […]
専門学校での前期の授業もあと残り数回です。 来月からは後期の授業でまた新しいクラスを持つことになります。 今受け持っている2クラスは 「パーソナルカラリスト検定」の2級クラスと3級クラス。 2級クラスの学生は、7月に3級 […]
新しいスニーカーを買いました。 レザー(革製)です。 足のサイズが小さい私は、あまりごっつい感じのデザインは、いかにも足だけが目立ってしまいます。 (スポーツするなら良いのですが、運動が目的で […]
今週から専門学校の授業が始まりました。 夏休み明け初日の授業はいつもヒヤヒヤなんですよ。 休み癖がついて、授業に出てこないのではないかな・・・と。 というのも、私の授業は夕方からの選択科目授業 […]
8月も終わろうとしていますが、今年の夏も浴衣姿の女性の方を多く目にしました。 今は値段も手頃で、気軽に着ていただけるようになっているみたいですが、手頃な値段とはいえ、自分に似合う色の浴衣を着るのが、美しく見えるのはご存知 […]
昨日は大阪まで出かけておりました。 「お洒落はバランス」 と題した、プロパーソナルスタイリスト、黒田茜先生による、スタイリングセミナーを受講してきました。 パーソナルスタイリストと名乗っていらっしゃる方はた […]
ちょっと前の出来事です。 いつも好意にしていただいているお客様(奥様)より、パーソナルカラー診断とスタイリング診断のお申し込みをいただきました。 いただいたメールの内容をよく見てみると。。。 […]
パーソナルカラー診断をお申込みいただくお客様は、大抵ある程度の予備知識があってお申込みいただきます。 「自分に似合う色」を知りたい!・・・とか、口コミでお申込みいただいたりなど。 […]