変わらないようで少し変わってる|春のはじまり今の私の心地よいリズム
メールマガジンを始めました。
最新のお知らせやご案内を受け取りたい方は
ぜひ、登録してくださいね!
このブログとはまた違った視点から
お届けさせていただきます。
⇩⇩⇩
今日から4月
4月1日
新年度のスタートの日ですね。
専門学校で講師をしていた一昨年までは、
この日が来ると、どことなく背筋がピンと伸びるような感覚がありましたが、
辞めたばかりの去年は、
無事に終えた安堵感に包まれていたような気がします。
でも今年はちょっと違う。
新年度というよりも
新しい季節が巡ってきたね!
というほんわかとした気分でいます。
私の中では
今年の4月1日が特別な意味があるわけではないけれど、
でも
「ちゃんと、動いてるな」
って、自分の中でふと感じるものがあります。
春の空気も手伝ってか、
なんとなく心が軽くて、
ちょっとだけワクワクしている今の私です。
変わらないようで、少し変わっている。
そんな
“今の自分”
を
今日は記しておきたいなと思います。
2ケ月間続けた30日間のチャレンジリレー
2月と3月の2ケ月間
下間都代子さんからの声かけにより
「30日間のチャレンジリレー」
に挑戦していました。
仲間と一緒に自分が強化したいSNS投稿を
毎日決まった時間に投稿し、次の人へバトンを渡す、
というもの。
2月は毎日のInstagramの投稿(2つのアカウント)を頑張る、と
自分に決めて発信をしていました。
今のInstagramはアルゴリズムの変化が早く、
フォロワーを伸ばすとか
いいね!を増やすとか
色々と気に掛けるとその変化についていくのに必死になってしまいます。
私は、アルゴリズムのことは全く気にせず、
これまで不定期だった投稿を毎日続けることを
自分自身への約束としました。
カメラ片手に自分が作った石鹸を撮り溜め、2月は毎日投稿していました。
3月に入る前に都代子さんから私たちへの次のミッションが!
「各自、これまでの内容より少しだけでもハードルが上がるものを加えるように!」
とのこと。
そこで私は、
このブログを18時までに投稿し終えることと、
Facebookにも連動させてアップすることを課しました。
ブログは昨年の12月の末から毎日投稿していましたが、
毎日時間を決めることによって1日のスケジュール管理がしやすくなるかな、と考えたのです。
それと、
少しばかり当初より早くブログが書けるようにもなっていて
自分なりに進歩していたこともそうさせることに繋がりました。
おかげでInstagram、ブログ、Facebookの投稿を毎日続けることができました。
不思議なもので、
以前はどのSNSなども不定期、気まぐれな発信で
発信をするたびに、
いいね!やフォロワーの反応が気になって仕方がなかったのです。
でも、毎日続けていると、
続けることに意識が向いているので
正直なところ、
いいね!や周りの反応は気にならなくなっていました。
これって、すごくストレスフリーなんですよね。
もちろん、検証はしますよ。
検証はするけれど、細かな反応は気にならない。
これは毎日続けてきて見えた私の心の中の大きな変化でもありました。
それと、
「続ける」ことの大切さを実感した2カ月間。
今はこれらの投稿をするのが「クセ」みたいになってきています。
4月からは仲間とバトンを渡し合いすることはやめて、
自分のペースで引き続き続けていきます。
2ケ月間、一緒にバトンを渡し合いしてくださった皆さん、
ありがとうございました!
新たなスタート:オープンチャット
つい先日、3月28日から
LINEのオープンチャットを始めました。
いつもお世話になっている
まさみっちゃんに前々から勧められていたのですが、
なかなか1歩を踏み出すことが出来ずにいました。
以前はClubhouseのルームで朝早くから
ほぼひとりで週に3日、25分間話をしていました。
話し方の自主練みたいなものになっていました。
「もう、いい加減ひとりで話をするのは辞めてもいいんじゃない?」
そうまさみっちゃんに言われ、
「直ぐにはじめなさい!(オープンチャットを)」
と背中を押してもらい、準備をする間もなく始めました(笑)
始めてみて思うこと。
楽しい!!
アーカイブは残らないリアルタイムでのトークです。
オープンチャット名は
近藤奈緒美の”ちょこっと”癒しの香り部屋
にしました。
毎日のおすすめアロマのお話をはじめ、
とりとめのない話もしています。
とりあえず登録だけでもしてください!笑
毎日17時から10分ちょっとくらい
リアルトークしていますので、聴きに来てくださいね。
こちらもリスタート
Xの投稿もリスタートしました。
こちらはこれまで手作り石鹸に関するあれこれを主に投稿していたのですが、
ある時から、エネルギー切れ(笑)
でも、せっかくアカウントを作ったし、
去年の5月から7ケ月間毎日投稿していました。
このままフェードアウトするのもなぁ・・・と思っていました。
先月大阪でコンサルの先生でもある三村佳代先生の
AI×ペライチ×Canva たった1時間で完成!集客できるLP作成ワークショップ|アロマも味方につけて
に参加した時
集中力が続くように、とブレンドアロマを持参したのです。
皆さんに喜んでいただけたことが嬉しくて、そこで
Xで私のおすすめのアロマを投稿することにしました。
もうひとつキッカケがあります。
Xをリスタートする前日に
耳ビジプレミアム講座で
あの原山さんのセミナーを受講したのです。
「未来から逆算するなりたい自分」
というテーマでした。
・過去を基準に物事を考えないこと!
・やってないから出来ないだけ
・落ち込むことを考えない、考えないと決めること
・動くからヤル気が出る、動かないからヤル気が出ない
とたくさんの前向きになれるメッセージをいただいたのです。
ウォーキングしようと思って靴はいて一歩歩き出したのに
やっぱりやめよう
という人はいないよね。
一歩歩き出したら、そのまま歩いてるでしょ。
って。
たとえがわかりやすくて面白くて。
この、あの原山さんのセミナーを受けた次の日から
Xの投稿をリスタートさせています。
”なりたい自分”
・・・今、アロマで考えていることがあるので
そのウォーミングアップになれば、という思いがあります♪
こちらもぜひ、フォローして見ていただけると嬉しいです。
まとめ
ここ最近の今の自分について触れてみました。
もちろん、
これまで同様レッスンも続けていきますが
レッスン中心だった自分の思考に変化が起きている「今」かも知れません。
毎日を一歩ずつ。
無理せず、でも止まらず。
そんなふうに進めたらいいな、と思う春のはじまりです。
特別なことはなくても、
自分の中の「ちょっといい感じ」を感じられたら、
それで十分なのかも知れません。
また今日ここから、
自分の中の心地よいリズムで歩いていきたいと考えています。
それでは♪
今現在募集中のレッスン
・プレミアムコース ★